トップへもどる 資料室メニューへ 資料室索引へ 放送室メニューに戻る |
|||
ドクターホーワ放送室 特別番組 「わが社にとっての環境問題」 関連資料集 |
三重県、産廃税導入、早くも効果? 納税嫌い、排出量減る。 三重県、1億円税収減に。 |
2002/01/12 |
(中日新聞 2002年1月11日朝刊記事より) 産業廃棄物の排出量を減らそうと、全国初の産業廃棄物税を 2002年度から導入する三重県は、昨年6月の試算で4億1000万 円としていた、初年度の税収見込みを、3億円に下方修正した。 産廃税は、県内で処理する産廃に課税するが、納税の嫌気と 不景気で予想以上に減っているため。 県は、「うれしい誤算」という一方で、この税収で予定している 産廃対策への支障を心配し始めている。 以下本文 県議会は昨年6月、産廃税条例案を可決。その際、県は 当時の最新の調査による1998年度の実績をもとに、対象の 産廃を、年間で41万トンと算出。 課税額は1トンあたり1,000円のため、税収を4億1000万円 と見込んだ。 しかし、現在集計中の2000年度実績は、30万トン前後に とどまることが判明。 3億円に下方修正せざるを得なくなった。 01年度以降の実績がさらに下回り、02年度分の税収が さらに減る可能性もある。 県は、「産廃税の議論は1999年には始まっており、 その効果が早くもでた」と自画自賛。 納税者となる業者も、「減量には以前から力をいれている。 契機の影響もあるが、税への抵抗感にも促された」と言っている。 産廃税は、税収を特定事業に使う、法定外目的税のため 目下は税収減の「実害」が県の心配事だ。 条例可決時に県が示した同勢の使い道は、産廃処分場 周辺の緑化や不法投棄の監視強化、産廃の減量に取り組む 企業への支援-など6項目。 県議会は以前から「税収の割に使い道が多すぎる」と 指摘していた。 編成中の新年度予算で、県は使い道の絞込みを迫られそうだ。 県総務局は、「財政調整基金から『借金』することも含め 対応を検討したい」と話している。 以上 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
放送室目次に戻る |
朋和設備工業株式会社