トップへもどる  資料室メニューへ   資料室索引へ   放送室メニューに戻る
       ドクターホーワ放送室 特別番組
    「わが社にとっての環境問題」 

        
関連資料集
 

 水道配管 鉛の溶出防ぐ
  バルブメーカー、住宅向け

   銅合金改良や、表面から除去
 

2002/07/17

 (日本経済新聞 2002年7月15日夕刊記事より)

 バルブメーカーが住宅やマンション向け水道配管製品の
製造・販売を、鉛が溶出しないタイプに切り替える。

 最大手のキッツは、年内に国内生産すべてを、鉛を
含まない製品に変える。

 前沢給装工業は表面から鉛を除去する処理をした
製品にする。
 
 2003年4月に水道水の鉛含有量規制が厳しくなるのに
対応する。

 キッツは、建物内の水道配管に使われる管や
バルブ、継ぎ手の素材を新しい銅合金に変更する。

 銅は、硬く切削加工に向かないため、従来は鉛を
加えてやわらかくした銅合金だった。

 鉛のかわりに、ビスマスやセレンなどの金属を使うことで
切削加工しやすくした。

 価格は、従来にくらべ、15〜20%割高になる。

 来春以降に、年間50〜60億円の売上を見こむ。

 海外生産も、タイの工場で生産している製品を、2003年
2月をめどに鉛を使わないタイプに切り替える。

 前沢給装工業は、配管製品を生産する、福島工場
(福島県白沢村)に2億6000万円を投じて、鉛除去設備を
導入した。

 建物内の配水管に用いるバルブと継ぎ手の表面から
鉛を除いて、使用中の鉛溶出を防ぐ。

 素材は、従来と同じ銅合金のため、製品価格の上昇を
抑えられるという。

 鉛は人体への悪影響が指摘されており、厚生労働省は
来年4月から、水質基準省令の改正で、水道水中の
鉛含有量を現行の1リットルあたり0.05mgから
0.01mg以下に強化する。



                                 以上
 


   



























(作成中です)

                          
            放送室目次に戻る

                                     朋和設備工業株式会社



●HOME 御問い合せhouwangy@quartz.ocn.ne.jp