|
|||||||||||||
ドクターホーワが提携する専門家のコーナー ドクターホーワ提携室 |
社会保険労務士 中部労務管理センターのページ |
||
『 ビタミンとミネラルのはたらき 』 |
2004/05/24 | |
先日、実家から顆粒のビタミンCが送られてきました。 このビタミンCは昔から摂るように言われ続け、何気に 摂ってきたものです。 また最近、疲労回復を図ろうと、コンビニで「マルチビタミン」 なるものを購入してみました。 「ビタミン・ミネラルは適度に摂らなければいけない」ということは わかっていても、どのビタミン・ミネラルがどういった働きをするのか、 まで気にかけていなかったように思います。 今回はそれらビタミン・ミネラルの「働き」についてまとめて みました。 ………………………………………………………… ■ 水溶性ビタミン >>>>> 水に溶ける性質のビタミン。 体内に余分に摂取すると尿中に排出される。 ………………………………………………………… ●ビタミンB1 糖質代謝に関与しエネルギーを産生する 脳や手足の神経の機能を正常に保つ 肉体の疲労を改善する ●ビタミンB2 たんぱく質の代謝に関与する 神経の機能や皮膚の健康を保つ ●ビタミンB6 たんぱく質の代謝に関与する 神経の機能や皮膚の健康を保つ ●ビタミンB12 赤血球・白血球の産生に関与する 神経の機能を正常に保つ ●ナイアシン 糖質、脂質、たんぱく質の代謝に役立つ コレステロールを下げる 皮膚の機能を正常に保つ ●パンテント酸 糖質やたんぱく質の代謝に関与する ホルモンやコレステロールの生成に関与する ●葉酸 たんぱく質やアミノ酸の代謝に関与する 赤血球の産生に関与する ●ビオチン アミノ酸や脂肪の代謝に関与する 神経、皮膚、生殖器官などの働きを正常に保つ ●ビタミンC コラーゲンの合成に関与 毛細血管を強くする メラニン色素の生成を抑える 免疫力を強化する ………………………………………………………… ■ 脂溶性ビタミン >>>>> 油脂に溶けるビタミン。 必要以上に摂取すると体内に蓄積し、ビタミン 過剰症を起こすことがある。 ………………………………………………………… ●ビタミンA 皮膚、粘膜などの形成や機能に関与する 暗順応や視覚機能を正常に保つ 細菌感染を予防する ●ビタミンD カルシウムとリンの吸収を促進する 骨や歯の成長を促進する ●ビタミンE 過酸化脂質の増加を防止する 血液循環をよくする ●ビタミンK 血液の凝固に関与する 骨や歯の成長を促進する ……………………………………………………… ■ ミネラル >>>>> 無機物。 ごく少量で生理機能に重要な作用をする。 ……………………………………………………… ●カルシウム 骨や歯の形成を促進する 心筋の収縮作用を増強する ●マグネシウム 心臓、血管の機能を正常に保つ 刺激による筋肉の興奮を高め神経の興奮を抑える ●鉄分 エネルギー産生のため酸素を運ぶ 赤血球の中のヘモグロピンをつくる (井上) 中部労務管理センター (社会保険労務士事務所) 人事労務管理研究所 (人事労務コンサルタント) ⇒ホームページはこちら http://www.jinjiken.co.jp ドクターホーワよりひとこと 井上さんは、中部労務管理センターのニューフェイス。 200年5月より、事務所のメンバーに加わりました。 事務所の若手、酒井さんと同年齢で、よきライバルとして 活躍を期待されています。 ⇒ 【事務所概要】はこちら ⇒ 【事務所理念】はこちら |
||||
|
||||
|
||||
中部労務管理センターへのお問い合わせは メールをご利用ください。 中部労務管理センター 460−0015 名古屋市中区大井町2−11 TEL 052−331−0844 FAX 052−321−1108 E−mail info@jinjiken.co.jp |
||||
TOPに戻る 提携室目次に戻る |
朋和設備工業株式会社