トップへ戻る ドクターホーワ
提携室目次へ
ドクターホーワが提携する専門家のコーナー ドクターホーワ提携室 
社会保険労務士
中部労務管理センターのページ


   『 今の日本に対して何ができるか 』
              ・・・マンスリー雑感
                       

2004/02/02

 イラク派遣、発明特許訴訟、児童虐待、輸入肉への依存、
学歴詐称、いろいろな問題が「日本」で起きています。

 そんな中で我々日本人は「個人」として何ができるのでしょうか?

 別の言葉でいえば、何を学び、どんなリーダーシップを発揮し、
どんな仲間づくりをしていくのか、それを考えてみたいと思います。
 

 日本の中で個人の役割・あり方を模索するためには
「地域そのもの」を知らなければ地域を超えた日本のことなど
なかなか見えてきません。

 「地域そのもの」とは、地域の良さ・課題を、政治・経済・文化の面で
分析し、整理して理解認識する事象のことをいいます。

 「地域そのもの」の「学び」を通して、日本における地域住民としての
役割・あり方がみえてくるのではないでしょうか


 私にできることは、まず地域における企業家組織・PTAの活動を
通して足下における「現場」を体験し、事実に即した意見を言えるように
なることです。

 意見を言い合うことで何をするべきかが絞られてきます。
その中から個人個人の領域でできる活動を実践していきます。
 

 この実践を通して「率先垂範」することをまわりの人びとに見て
もらうことにより、またそのような実践活動を見て回ることにより、
共感する、価値観の合致する仲間が増えてくると思います。

 その仲間の中から「地域」発「日本」行きの人材が発掘されてくると
思います。 
 そんな「仲間」を日本の平和的繁栄的発展のために、ひいては
世界のために支援していくことが「個人」として実現可能な
「できる事」だと考えます。

 日本のために何を学び、どんなリーダーシップを発揮し、
どんな仲間づくりをしていくのか、皆さんもそれぞれに思い描いて
みてください。


                             (國井)
  


 中部労務管理センター (社会保険労務士事務所)
 
人事労務管理研究所  (人事労務コンサルタント)
   ⇒ホームページはこちら http://www.jinjiken.co.jp





(ドクターホーワよりのご紹介)

 
中部労務管理センターは、所長の国井さんは30台のばりばり。
積極的、前向きな考え方で、ぐいぐい事務所をひっぱっています。

 当社(朋和設備工業株式会社)の企画、施工する工事の、各種
助成金の申請などでパートナーシップを組んでいるほか、労災保険
社会保険などさまざまな面で助けていただいております。

 とても親切で面倒見のいい事務所で、たいへん助かっています。


 

      ⇒ 【事務所概要】はこちら

      ⇒ 【事務所理念】はこちら






















      中部労務管理センターへのお問い合わせは
         メールをご利用ください。


               

       中部労務管理センター
          460−0015
            名古屋市中区大井町2−11 
             TEL    052−331−0844
             FAX    052−321−1108
             E−mail  info@jinjiken.co.jp

       TOPに戻る      提携室目次に戻る

                                     朋和設備工業株式会社




●HOME 御問い合せhouwangy@quartz.ocn.ne.jp