トップへ戻る ドクターホーワ
提携室目次へ
ドクターホーワが提携する専門家のコーナー ドクターホーワ提携室 
社会保険労務士
中部労務管理センターのページ


   『 本質(目的)思考とは・・・ 』
              ・・・マンスリー雑感
                       

2003/12/01


 私は「行動しながら考える」をモットーとしてきました。

 あれこれ考えて何もしないよりも、まずは動いてみて臨機応変に
事に当たる中で「思考」を試みることをベースとしてきました。

 その姿勢が、ある訓練に参加してみて、残念ながら、「思考」が
成されずに「おもいこみ」であったこと、相手の評価に過剰反応する
「つくられた自分」が存在したことに衝撃を受けました。

 「課題」といわれれば「未来」があるわけですが、自分の人生に
とって分岐点との認識を持ちました。


具体的には─────

●自分の「考え」がないにもかかわらず、また、まとまっていないにも
 かかわらず「他人の考え」を引用し、さも熟考したかのように
 「声の大きさ」で押しまくろうとする。

●「模倣」であればその旨を「正直」に吐露するべきを、
 「自分のものの」ように扱う。

●分からない事を分からないと言う「素直さ」「勇気」がない。

●相手の話を聞きながらも、「何を言えば、評価してもらえるか」
 「どんなことを自分らしく言おうか」そんな事ばかりを考え、
 本気で聴いていない。

●そのくせ「うなづいて」分かっている振りをする

  ────きりがないくらいです。


 はずかしながら、こんな「自分」ではありますが・・・

 いかにして本質を捉える思考を習慣化していくか。
己の考えを基礎とした「ものの見方」を自然に身につけていくか。

「当たり前の事を当たり前のようにやる」、人間として生を受け、
折り返し地点にさしかかり、「原点」しか見えてきません。

 「なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、なぜ」の繰り返しが目的の
掘り起こしにつながる、と訓練でコンサルタントは教えてくれました。

 5W1H(Why・What・Who・When・Where・How)による物事の
整理と「言葉の定義づけ」を継続的に試み、
「約束を守る=嘘をつかない」を自分自身に言い聞かせて
「積極的な与え手」になる。これが「決意」です。
 
 最後になりますが、人生にとって「家族」はとても大切であることも
教わりました。当たり前のことですが・・・。

                             (國井)
  


 中部労務管理センター (社会保険労務士事務所)
 
人事労務管理研究所  (人事労務コンサルタント)
   ⇒ホームページはこちら http://www.jinjiken.co.jp





(ドクターホーワよりのご紹介)

 
中部労務管理センターは、所長の国井さんは30台のばりばり。
積極的、前向きな考え方で、ぐいぐい事務所をひっぱっています。

 当社(朋和設備工業株式会社)の企画、施工する工事の、各種
助成金の申請などでパートナーシップを組んでいるほか、労災保険
社会保険などさまざまな面で助けていただいております。

 とても親切で面倒見のいい事務所で、たいへん助かっています。


 

      ⇒ 【事務所概要】はこちら

      ⇒ 【事務所理念】はこちら






















      中部労務管理センターへのお問い合わせは
         メールをご利用ください。


               

       中部労務管理センター
          460−0015
            名古屋市中区大井町2−11 
             TEL    052−331−0844
             FAX    052−321−1108
             E−mail  info@jinjiken.co.jp

       TOPに戻る      提携室目次に戻る

                                     朋和設備工業株式会社




●HOME 御問い合せhouwangy@quartz.ocn.ne.jp