|
|||||||||||||
ドクターホーワが提携する専門家のコーナー ドクターホーワ提携室 |
社会保険労務士 中部労務管理センターのページ |
||
『 助成金最新情報 』 |
2002/10/21 | |
厚生労働省関係(一部経済産業省その他も含む)の助成金を 中心とした最新情報をお届けいたします。 今回は、次の3種類の助成金についてお知らせいたします。 ◆◆◆ 助成金最新情報 ◆◆◆ 1.緊急雇用創出特別奨励金の発動が6ヶ月間延長されました。 2.平成14年度における通信・放送新規事業助成金の 助成対象事業の第2回公募について 3.緊急就職支援者雇用開発助成金の期限が延長 ----------------------------------------------------- 1.緊急雇用創出特別奨励金の発動が6ヶ月間延長されました ----------------------------------------------------- 45歳以上60歳未満の非自発的離職者等を職安等の 紹介により雇入れた場合に、1人あたり30万円が助成される 緊急雇用創出特別奨励金は、すでに一度発動期間が延長されて おりましたが、厚生労働省はこのほど更に8月31日から 平成15年2月28日までの6ヶ月間の延長を発表しました。 これにより来年2月一杯までの雇入れには、この助成金が 利用できることになります。 詳しくはこちらのURLをご参照下さい (高年齢者雇用開発協会のHP) http://www.assoc-elder.or.jp/subsidy/subsidy4.html -------------------------------------------------- 2.平成14年度における通信・放送新規事業助成金の 助成対象事業の第2回公募について -------------------------------------------------- 通信・放送機構では、平成14年度の通信・放送新規事業助成金 交付業務に係る助成対象事業の第2回公募を下記のとおり 開始しますので、お知らせします。 本助成金交付業務は、スタートアップ段階の情報通信分野の ベンチャー企業等に対し、通信・放送事業分野における新規事業の 創出を促進するため、事業実施に必要なコンサルティング経費、 試作開発費、特許申請費用などの手続き諸経費の一部を助成する ものです。 助成金交付の対象となる要件・申請手続等は下記のとおりです。 1)公募期間 : 平成14年10月9日(水)〜平成14年11月5日(火) (最終日は17:00必着とします。) 2)応募方法 : 応募案内に定める所定の書式に従う申請書類を、 下記窓口への直接持ち込みか、郵送にて応募を受け付けます。 [提出先] 〒105−0014 東京都港区芝2―31―19 バンザイビル7F 通信・放送機構 開発推進部 開発振興課 あて [お問い合わせ先] 通信・放送機構 開発推進部 開発振興課 担当:小松田、竹内 電話:03−3769−6816 http://www.shiba.tao.go. ---------------------------------------------- 3.緊急就職支援者雇用開発助成金の期限が延長 ---------------------------------------------- 特定求職者雇用開発助成金(特定求職者を継続して雇用する 労働者として雇い入れた事業主に対して、賃金の一部を助成 するもの)には2種類あります。 1)特定就職困難者雇用開発助成金 (高年齢者、障害者等の就職が特に困難な者を、 公共職業安定所又は適正な運用を期すことのできる 無料・有料職業紹介事業者の紹介により雇い入れた 事業主) 2)緊急就職支援者雇用開発助成金 (緊急就職支援者を雇い入れた事業主) 今回、2)の緊急就職支援者雇用開発助成金の期限が 平成15年3月末日まで半年間の延長が決まりました。 ★厚生労働省より来年度の概算予算要求が発表されました。 目新しい助成金はなさそうです。 ただ助成金の方向性として、育児休業取得の促進・試行雇用等 が受給要件のポイントになってくるのではないのでしょうか? 中部労務管理センター (社会保険労務士事務所) 人事労務管理研究所 (人事労務コンサルタント) ⇒ホームページはこちら http://www.jinjiken.co.jp (佐藤) (ドクターホーワよりのご紹介) 中部労務管理センターの佐藤さんは、昭和47年生まれの 29歳。 とにかく熱意のある好青年で、社会保険労務士の資格も 有しています。 若さと、熱意が売り物の中部労務管理センターです。 ⇒ 【事務所概要】はこちら ⇒ 【事務所理念】はこちら |
||||
|
||||
|
||||
中部労務管理センターへのお問い合わせは メールをご利用ください。 中部労務管理センター 460−0015 名古屋市中区大井町2−11 TEL 052−331−0844 FAX 052−321−1108 E−mail info@jinjiken.co.jp |
||||
TOPに戻る 提携室目次に戻る |
朋和設備工業株式会社